戌亥空亡
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
癸 陰水 |
癸 陰水 |
庚 陽金 |
戊 陽土 |
干 |
丑 陰土 |
酉 陰金 |
申 陽金 |
申 陽金 |
支 |
半会 | ||||
己 陰土
|
辛 陰金
|
庚 陽金
|
庚 陽金
|
蔵干 |
比肩 比劫 |
印綬 印星 |
正官 官殺 |
天干★通変星 | |
偏官 官殺 |
偏印 印星 |
印綬 印星 |
印綬 印星 |
地支★通変星 |
偏官 官殺
|
偏印 印星
|
印綬 印星
|
印綬 印星
|
蔵干★通変星 |
福星貴人 天徳貴人 暗禄 羊刃 血刃 |
天徳貴人 咸池 |
大極貴人 紅艶殺 |
大極貴人 天徳合 紅艶殺 |
神殺星 |
冠帯 | 病 | 死 | 死 | 十二運星 |
命式の五行
日主:
癸(陰水)
木:0 火:0 土:2 金:4 水:2
泄星:0 財星:0 官星:2 印星:4 自星:2
暖燥:1 寒湿:7
赤字は自分自身を表す五行
日主(日干)は癸(陰水)です。 雨の水を差します。頭が良く、研究や学問の分野で力を発揮します。カンが鋭く、観察力や分析力も高いでしょう。地道にコツコツ努力できます。好き嫌いが激しく、協調性はあまりありませんが、大きな優しさを秘めています。申月生まれですので、義理人情に厚く、仲間を大切にします。頭が良くチャレンジ精神も旺盛で、大胆に自分の道を切り拓いていきます。悪気は無いのですが、歯に衣着せぬ物言いで、敵を作ることもあります。秋(申月)の癸水になりますので、小強です。
調候用神は丁です。調候用神はプライベートや精神面等で日干が心地良く感じる用神で、社会的な成功には必ずしも結び付くわけではありません。開運は下記の格局で出す用神を見ます。
天干の関係は、癸(日主)×庚で、庚が良い作用をする場合、金属が光り輝く絵となり、力強く自分の道を切り開く人物となります。庚が良くない作用をする場合、金属が雨で錆びる絵となり、協調性が無かったり、無駄なプライドが邪魔をして、仕事運や恋愛運の低下することが暗示されます。
癸(日主)×戊で、戊が良い作用をする場合、山に優しい雨が降り注いでいる絵となり、有情の官となりますので、自制心とプライドを持ち、周囲から認められる人物となります。戊が良くない作用をする場合、山が多過ぎて雨が足りない絵となり、負担が多過ぎたりプレッシャーが強過ぎて能力を発揮し難く、疲弊しまうことが暗示されます。
暖燥の干支は1個、寒湿の干支は7個です。燥命寄りとなり、傾向として、若干、落ち着きが無かったり、少し考え方が変わっていたりして、対人関係に苦手意識を持つことがあるかもしれません。ただし、偏りが大きくても外格が成立する場合はこの限りでは無く、個性や才能を発揮して独自の世界で活躍します。行運によっても変化します。
日支は酉です。虚栄心が強いところがありますが、頭が良く、リーダーの素質があります。気まぐれでワガママだったり、感情的なところはありますが、面倒見が良く、家族や仲間を大切にします。
日干支は、癸酉(納音:釼鋒金)です。感性が鋭く、好き嫌いがはっきりしています。芸術家肌な人でしょう。早くに親元を離れたり、親との縁は薄い傾向にあります。少し体が弱いところがあるかもしれません。サポート上手です。変化の多い仕事や環境を好みます。
丑時生まれですので、肝臓が弱く、疲れやすい傾向があります。目を酷使しないように気をつけ、暴飲暴食を避け、良い食事と適度な運動を心がけましょう。
格局(内格)は印綬格です。非常に聡明で、穏やかで良識的です。 控えめですが、知識が豊富で記憶力も良いでしょう。 研究や学問の世界で活躍するでしょう。 年長者や伝統を敬い、そこから学ぼうとします。 年長の女性から可愛がられることが多いでしょう。 自信過剰だったり、依存心が強いところもあります。 頭でっかちになって、行動が伴わないこともあるでしょう。身強で、用神は財星、喜神は官殺、忌神は比劫、仇神は印星です。
用神が財星ですので「誰に対しても親切に接する」「笑顔を大切にする」「サービス精神を持つ」「コツコツ努力を積み重ねる」、喜神が官殺ですので「ルールやモラルを大事にする」「人のお手本となる生き方をする」「責任感を持ち、役割をきちんと果たす」「自制心を持つ」ことを大事にすると良いでしょう。
忌神が比劫ですので「自分勝手で思いやりに欠ける」「傍若無人で偉そうな態度をとる」「人間関係や異性関係のトラブル」「欲が深い」、仇神が印星ですので「頭でっかち過ぎて行動力に欠ける」「自分の世界に引きこもる」「考え過ぎて精神を消耗させる」「依存心が強く人に甘え過ぎる」のような欠点が出ないように気をつけましょう。欠点が出ていたら、瞑想をしたり冷静に自分を振り返る時間を持つようにしましょう。
地支で出した月支元命と蔵干で出した月支元命は、ともに印綬です。周囲に恵まれ、頭も良いでしょう。伝統を重んじ、あまり冒険はしません。 慎重で礼儀正しく、よく考えてから行動します。
※元命は、一般的には蔵干で出した元命を使用します。
※この他にも流派により、通変星の出し方が異なります。
金が一番強い金旺の命式になります(エネルギーの目安として、金旺(×5)・水相(×4)・木死(×1)・火囚(×2)・土休(×3))。
木:0×死1(木は自信や向上心です)
不足しています。不満をためがちだったり、自分に自信が無い傾向があります。
火:0×囚2(火は表現力や情熱です)
不足しています。決断力に欠け、陰気でずる賢いところがあります。
土:2×休3(土は信頼や忍耐力です)
誠実で義理堅く、落ち着きがあります。強めに出ると自分が認めた人以外には冷たい傾向で、頑固で秘密主義者です。弱めに出るとケチだったり、不満を抱えがちなところがあります。
金:4×旺5(金は計画性や成し遂げる力です)
大過しています。無鉄砲で、強欲で冷たいところがあります。
水:2×相4(水は知性や柔軟性です)
頭が良く、探求心、表現力もあります。強めに出ると異性問題が起こりやすい傾向です。考えや生き方が定まりにくいところがあります。弱めに出ると勇気がなく、大きなことはできない傾向です。
五行のバランスは、
良くはありません。
※大運や年運で五行のバランスが変化します。
月干から出る通変星は印綬です。周囲に恵まれ、頭も良いでしょう。伝統を重んじ、あまり冒険はしません。 慎重で礼儀正しく、よく考えてから行動します。
あなたの日干は癸なので、日干が戊の人を 結婚相手として意識しやすく、また、結婚にも結びつきやすいでしょう。
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
癸 | 癸 | 庚 | 戊 | 干 |
丑 | 酉 | 申 | 申 | 支 |
|
|
|
|
蔵干 |
命式中に干合相手の戊が 複数ありますので、相手が出過ぎるか、全く出ずに、長く続く結婚に結びつきにくい傾向があります。大運や年運で戊が巡る時は良い相手に巡り合える1つのチャンスの時期です。
男性の場合は、根のある正財、または偏官(特に正財)が命式に1だけつあると、素晴らしい女性と夫婦として結ばれると言われます。
また、大運や年運で、五行のバランスが良くなる時期も結婚のチャンスの時期です(元々五行のバランスが良い人は、縁ができやすい傾向があります)。
死) 人当たりは良いのですが芯が強く、頑固なところがあります。 純粋で表裏無く、嘘がつけなかったり、気まぐれで独善的になりやすいところがあり、人とぶつかることもあります。 学問や技術を究めることができるでしょう。親との縁が薄い傾向にあります。
病) 純粋で潔癖症です。 少し心配性で保守的だったり、飽きっぽく根気が無いところがありますが、美意識が高くお洒落で、創造力が豊かで芸術的な才能もあります。
冠帯) プライドがとても高く、我が強く自分が一番にならないと気が済まないようなところがあります。 新しい分野や、自分がトップになれる環境を選ぶと良いでしょう。 目下の面倒をよく見ますが、毒舌になりがちなので、味方も多いが敵も多い、という状況になりがちです。
正官が強いので喧嘩っ早かったり、単独行動を好む傾向があります。印綬が強いので常識的で保守的で、理性的で節度ある人づきあいを好み、やや計算高い傾向です。
下記の他に、大運や年運の影響も考慮する必要があります。
年柱は、0~20歳に当てはまるという説と、50~65歳に当てはまるという説などがあります。
通変星で見ると、正官がありますので、由緒正しい家系の傾向です。印綬がありますので、インテリの家系で、衣食住にも恵まれる傾向です。
正官-印綬の組み合わせ:仕事の発展。
死がありますので、親との縁が薄い傾向です。
大極貴人・・・チャンスを得やすい暗示。
天徳合・・・穏やかで安定した人柄。
紅艶殺・・・ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。
月柱は、20~35歳に当てはまるという説と、30~50歳に当てはまるという説などがあります。
通変星で見ると、印綬がありますので、何かと恵まれる傾向です。
印綬-印綬の組み合わせ:自信過剰。現実主義。対人トラブル。子供との縁が薄い。
死がありますので、兄弟との縁が薄い傾向です。
大極貴人・・・チャンスを得やすい暗示。
紅艶殺・・・ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。
日柱は、35~50歳に当てはまるという説と、0~20歳に当てはまるという説などがあります。
通変星で見ると、偏印がありますので、配偶者が個性的な傾向です。
病がありますので、配偶者や両親との縁が薄かったり、配偶者が病気がちの傾向です。
天徳貴人・・・安定した穏やかな一生を送る。人から尊敬されたり、困難な時にも助けを得られる。
咸池・・・異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。
時柱は、50歳以降に当てはまるという説と、65歳以降に当てはまるという説などがあります。
通変星で見ると、比肩がありますので、兄弟の面倒を見る傾向です。偏官がありますので、忙しい晩年で、ポジティブに努力をします。
比肩-偏官の組み合わせ:我が強い。兄弟や友人のトラブル。
冠帯がありますので、優秀な子供や目下に恵まれ、晩年運は良い傾向です。
福星貴人・・・引き立てを受け、幸福が訪れる暗示。
天徳貴人・・・安定した穏やかな一生を送る。人から尊敬されたり、困難な時にも助けを得られる。
暗禄・・・困った時には助けを得られる。
羊刃・・・長所が出れば、決めたことは必ずやり遂げる。短所が出れば、性格が激しく、自分の思い通りにしないと気が済まないため、身近な人を剋す暗示。
血刃・・・トラブルの暗示。
流派によっては、大運の初旬以前を月柱の干支でとります。
大運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
0 ~ 2 歳 |
庚申 陽金陽金 |
印綬 | 印綬 | 死 |
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 印綬-印綬の組み合わせ:自信過剰。現実主義。対人トラブル。子供との縁が薄い。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星大極貴人:チャンスを得やすい暗示。紅艶殺:ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。 |
10年ごとの運勢です。
※現在の大運は、年齢部分に★がついています。
大運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
2 ~11歳 | 辛酉 陰金陰金 | 偏印 | 偏官 | 病 |
五行:木0 火0 土2 金6 水2 泄星:0 財星:0 官星:2 印星:6 自星:2 暖燥:1 寒湿:9 日柱×大運:刑 時柱×大運:半会 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天官貴人:願いが叶いやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 | ||||
12 ~21歳 | 壬戌 陽水陽土 | 劫財 | 印綬 | 衰 |
五行:木0 火0 土3 金4 水3 泄星:0 財星:0 官星:3 印星:4 自星:3 暖燥:2 寒湿:8 大運空亡 三方金局 三方金局 日柱×大運:六害 時柱×大運:刑 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 劫財-印綬の組み合わせ:金運低下。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天乙貴人:最高の吉星。頭が良く機転が利く。困難な時にも必ず助けが得られる。大極貴人:チャンスを得やすい暗示。劫殺:事故やトラブルの暗示。白虎:勇気があるのだが無鉄砲な行動に出て、危険に巻き込まれやすい暗示。 | ||||
22 ~31歳 | 癸亥 陰水陰水 | 比肩 | 偏印 | 帝旺 |
五行:木0 火0 土2 金4 水4 泄星:0 財星:0 官星:2 印星:4 自星:4 暖燥:1 寒湿:9 大運空亡 月柱×大運:六害 年柱×大運:干合 六害 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 比肩-偏印の組み合わせ:転職が多い。家族の縁が薄い。 元命と行運の関係 | ||||
32 ~41歳 | 甲子 陽木陽水 | 傷官 | 比肩 | 建禄 |
五行:木1 火0 土2 金4 水3 泄星:1 財星:0 官星:2 印星:4 自星:3 暖燥:2 寒湿:8 日柱×大運:破 月柱×大運:半会 年柱×大運:半会 時柱×大運:支合 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 傷官-比肩の組み合わせ:対人トラブル。傲慢。家庭不和。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天徳貴人:安定した穏やかな一生を送る。人から尊敬されたり、困難な時にも助けを得られる。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。 | ||||
42 ~51歳★ | 乙丑 陰木陰土 | 食神 | 偏官 | 冠帯 |
五行:木1 火0 土3 金4 水2 泄星:1 財星:0 官星:3 印星:4 自星:2 暖燥:2 寒湿:8 日柱×大運:半会 月柱×大運:干合 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 食神-偏官の組み合わせ:人間関係のトラブル。打たれ強い。短気。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天官貴人:願いが叶いやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 | ||||
52 ~61歳 | 丙寅 陽火陽木 | 正財 | 傷官 | 沐浴 |
五行:木1 火1 土2 金4 水2 泄星:1 財星:1 官星:2 印星:4 自星:2 暖燥:3 寒湿:7 月柱×大運:冲 年柱×大運:冲 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星大極貴人:チャンスを得やすい暗示。月徳貴人:身近な人達から助けられる暗示。紅艶殺:ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。 | ||||
62 ~71歳 | 丁卯 陰火陰木 | 偏財 | 食神 | 長生 |
五行:木1 火1 土2 金4 水2 泄星:1 財星:1 官星:2 印星:4 自星:2 暖燥:3 寒湿:7 日柱×大運:冲 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天徳合:穏やかで安定した人柄。華蓋:智慧があり、芸術や宗教の分野での才能がある暗示。同時に孤独であることも暗示。白虎:勇気があるのだが無鉄砲な行動に出て、危険に巻き込まれやすい暗示。 | ||||
72 ~81歳 | 戊辰 陽土陽土 | 正官 | 正官 | 養 |
五行:木0 火0 土4 金4 水2 泄星:0 財星:0 官星:4 印星:4 自星:2 暖燥:2 寒湿:8 日柱×大運:干合 支合 月柱×大運:半会 年柱×大運:半会 時柱×大運:干合 破 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 正官-正官の組み合わせ:名誉運がある。目下とのトラブル。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星大極貴人:チャンスを得やすい暗示。月徳貴人:身近な人達から助けられる暗示。紅艶殺:ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。 | ||||
82 ~91歳 | 己巳 陰土陰火 | 偏官 | 正財 | 胎 |
五行:木0 火1 土3 金4 水2 泄星:0 財星:1 官星:3 印星:4 自星:2 暖燥:2 寒湿:8 三合金局 日柱×大運:半会 月柱×大運:支合 刑 破 年柱×大運:支合 刑 破 時柱×大運:半会 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す 偏官-正財の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天徳貴人:安定した穏やかな一生を送る。人から尊敬されたり、困難な時にも助けを得られる。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。 | ||||
92 ~101歳 | 庚午 陽金陽火 | 印綬 | 偏財 | 絶 |
五行:木0 火1 土2 金5 水2 泄星:0 財星:1 官星:2 印星:5 自星:2 暖燥:2 寒湿:8 時柱×大運:六害 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 印綬-偏財の組み合わせ:仕事運と家庭運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星福星貴人:引き立てを受け、幸福が訪れる暗示。暗禄:困った時には助けを得られる。羊刃:長所が出れば、決めたことは必ずやり遂げる。短所が出れば、性格が激しく、自分の思い通りにしないと気が済まないため、身近な人を剋す暗示。血刃:トラブルの暗示。 | ||||
102 ~111歳 | 辛未 陰金陰土 | 偏印 | 偏官 | 墓 |
五行:木0 火0 土3 金5 水2 泄星:0 財星:0 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:2 寒湿:8 時柱×大運:冲 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星飛刃:賭け事などで財産を失う暗示。寡宿:孤独の暗示。 | ||||
112 ~121歳 | 壬申 陽水陽金 | 劫財 | 印綬 | 死 |
五行:木0 火0 土2 金5 水3 泄星:0 財星:0 官星:2 印星:5 自星:3 暖燥:1 寒湿:9 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 劫財-印綬の組み合わせ:金運低下。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天官貴人:願いが叶いやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 | ||||
122 ~131歳 | 癸酉 陰水陰金 | 比肩 | 偏印 | 病 |
五行:木0 火0 土2 金5 水3 泄星:0 財星:0 官星:2 印星:5 自星:3 暖燥:1 寒湿:9 日柱×大運:刑 律音 年柱×大運:干合 時柱×大運:半会 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 比肩-偏印の組み合わせ:転職が多い。家族の縁が薄い。 元命と行運の関係 | ||||
神殺星天官貴人:願いが叶いやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 |
毎年の運勢です。
年運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
2014年 | 甲午 陽木陽火 | 傷官 | 比肩 | 絶 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木2 火1 土3 金4 水2 泄星:2 財星:1 官星:3 印星:4 自星:2 暖燥:4 寒湿:8 時柱×年運:六害 大運×年運:六害 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 傷官-比肩の組み合わせ:対人トラブル。傲慢。家庭不和。 元命と行運の関係 | ||||
2015年 | 乙未 陰木陰土 | 食神 | 偏官 | 墓 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木2 火0 土4 金4 水2 泄星:2 財星:0 官星:4 印星:4 自星:2 暖燥:4 寒湿:8 月柱×年運:干合 時柱×年運:冲 大運×年運:冲 納音 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 食神-偏官の組み合わせ:人間関係のトラブル。打たれ強い。短気。 元命と行運の関係 | ||||
2016年 | 丙申 陽火陽金 | 正財 | 傷官 | 死 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木1 火1 土3 金5 水2 泄星:1 財星:1 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:3 寒湿:9 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 元命と行運の関係 | ||||
2017年 | 丁酉 陰火陰金 | 偏財 | 食神 | 病 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木1 火1 土3 金5 水2 泄星:1 財星:1 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:3 寒湿:9 日柱×年運:刑 時柱×年運:半会 大運×年運:半会 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
2018年 | 戊戌 陽土陽土 | 正官 | 正官 | 衰 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木1 火0 土5 金4 水2 泄星:1 財星:0 官星:5 印星:4 自星:2 暖燥:4 寒湿:8 年運空亡 方合 日柱×年運:干合 六害 時柱×年運:干合 刑 大運×年運:刑 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 正官-正官の組み合わせ:名誉運がある。目下とのトラブル。 元命と行運の関係 | ||||
2019年 | 己亥 陰土陰水 | 偏官 | 正財 | 帝旺 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木1 火0 土4 金4 水3 泄星:1 財星:0 官星:4 印星:4 自星:3 暖燥:2 寒湿:10 年運空亡 月柱×年運:六害 年柱×年運:六害 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す 偏官-正財の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
2020年 | 庚子 陽金陽水 | 印綬 | 偏財 | 建禄 |
大運:乙丑(陰木陰土) 五行:木1 火0 土3 金5 水3 泄星:1 財星:0 官星:3 印星:5 自星:3 暖燥:2 寒湿:10 日柱×年運:破 月柱×年運:半会 年柱×年運:半会 時柱×年運:支合 大運×年運:干合 支合 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 印綬-偏財の組み合わせ:仕事運と家庭運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
2021年 | 辛丑 陰金陰土 | 偏印 | 偏官 | 冠帯 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木1 火1 土3 金5 水2 泄星:1 財星:1 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:3 寒湿:9 日柱×年運:半会 大運×年運:干合 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命と行運の関係 | ||||
2022年 | 壬寅 陽水陽木 | 劫財 | 印綬 | 沐浴 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木2 火1 土2 金4 水3 泄星:2 財星:1 官星:2 印星:4 自星:3 暖燥:4 寒湿:8 月柱×年運:冲 年柱×年運:冲 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 劫財-印綬の組み合わせ:金運低下。 元命と行運の関係 | ||||
2023年 | 癸卯 陰水陰木 | 比肩 | 偏印 | 長生 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木2 火1 土2 金4 水3 泄星:2 財星:1 官星:2 印星:4 自星:3 暖燥:4 寒湿:8 日柱×年運:冲 納音 年柱×年運:干合 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 比肩-偏印の組み合わせ:転職が多い。家族の縁が薄い。 元命と行運の関係 | ||||
2024年 | 甲辰 陽木陽土 | 傷官 | 比肩 | 養 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木2 火1 土3 金4 水2 泄星:2 財星:1 官星:3 印星:4 自星:2 暖燥:4 寒湿:8 日柱×年運:支合 月柱×年運:半会 年柱×年運:半会 時柱×年運:破 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 傷官-比肩の組み合わせ:対人トラブル。傲慢。家庭不和。 元命と行運の関係 | ||||
2025年 | 乙巳 陰木陰火 | 食神 | 偏官 | 胎 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木2 火2 土2 金4 水2 泄星:2 財星:2 官星:2 印星:4 自星:2 暖燥:5 寒湿:7 三合会局 日柱×年運:半会 月柱×年運:干合 支合 刑 破 年柱×年運:支合 刑 破 時柱×年運:半会 大運×年運:刑 六害 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 食神-偏官の組み合わせ:人間関係のトラブル。打たれ強い。短気。 元命と行運の関係 | ||||
2026年 | 丙午 陽火陽火 | 正財 | 傷官 | 絶 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木1 火3 土2 金4 水2 泄星:1 財星:3 官星:2 印星:4 自星:2 暖燥:5 寒湿:7 時柱×年運:六害 大運×年運:半会 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 元命と行運の関係 | ||||
2027年 | 丁未 陰火陰土 | 偏財 | 食神 | 墓 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木1 火2 土3 金4 水2 泄星:1 財星:2 官星:3 印星:4 自星:2 暖燥:5 寒湿:7 時柱×年運:冲 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 元命と行運の関係 | ||||
2028年 | 戊申 陽土陽金 | 正官 | 正官 | 死 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木1 火1 土3 金5 水2 泄星:1 財星:1 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:4 寒湿:8 日柱×年運:干合 年柱×年運:律音 時柱×年運:干合 大運×年運:冲 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 正官-正官の組み合わせ:名誉運がある。目下とのトラブル。 元命と行運の関係 | ||||
2029年 | 己酉 陰土陰金 | 偏官 | 正財 | 病 |
大運:丙寅(陽火陽木) 五行:木1 火1 土3 金5 水2 泄星:1 財星:1 官星:3 印星:5 自星:2 暖燥:3 寒湿:9 日柱×年運:刑 時柱×年運:半会 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す 偏官-正財の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命と行運の関係 |
毎月の運勢です。
月運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 乙丑 陰木陰土 | 食神 | 偏官 | 冠帯 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:戊戌(陽土陽土) 五行:木2 火0 土6 金4 水2 泄星:2 財星:0 官星:6 印星:4 自星:2 暖燥:5 寒湿:9 日柱×月運:半会 月柱×月運:干合 大運×月運:律音 年運×月運:刑 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 食神-偏官の組み合わせ:人間関係のトラブル。打たれ強い。短気。 | ||||
2月 | 丙寅 陽火陽木 | 正財 | 傷官 | 沐浴 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木2 火1 土4 金4 水3 泄星:2 財星:1 官星:4 印星:4 自星:3 暖燥:4 寒湿:10 月柱×月運:冲 年柱×月運:冲 年運×月運:支合 破 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 | ||||
3月 | 丁卯 陰火陰木 | 偏財 | 食神 | 長生 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木2 火1 土4 金4 水3 泄星:2 財星:1 官星:4 印星:4 自星:3 暖燥:4 寒湿:10 日柱×月運:冲 年運×月運:半会 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 | ||||
4月 | 戊辰 陽土陽土 | 正官 | 正官 | 養 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火0 土6 金4 水3 泄星:1 財星:0 官星:6 印星:4 自星:3 暖燥:3 寒湿:11 日柱×月運:干合 支合 月柱×月運:半会 年柱×月運:半会 時柱×月運:干合 破 大運×月運:破 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 正官-正官の組み合わせ:名誉運がある。目下とのトラブル。 | ||||
5月 | 己巳 陰土陰火 | 偏官 | 正財 | 胎 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火1 土5 金4 水3 泄星:1 財星:1 官星:5 印星:4 自星:3 暖燥:3 寒湿:11 三合会局 日柱×月運:半会 月柱×月運:支合 刑 破 年柱×月運:支合 刑 破 時柱×月運:半会 大運×月運:半会 年運×月運:冲 納音 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す 偏官-正財の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 | ||||
6月 | 庚午 陽金陽火 | 印綬 | 偏財 | 絶 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火1 土4 金5 水3 泄星:1 財星:1 官星:4 印星:5 自星:3 暖燥:3 寒湿:11 時柱×月運:六害 大運×月運:干合 六害 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 印綬-偏財の組み合わせ:仕事運と家庭運が良い。 | ||||
7月 | 辛未 陰金陰土 | 偏印 | 偏官 | 墓 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火0 土5 金5 水3 泄星:1 財星:0 官星:5 印星:5 自星:3 暖燥:3 寒湿:11 時柱×月運:冲 大運×月運:冲 年運×月運:半会 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 | ||||
8月 | 壬申 陽水陽金 | 劫財 | 印綬 | 死 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火0 土4 金5 水4 泄星:1 財星:0 官星:4 印星:5 自星:4 暖燥:2 寒湿:12 年運×月運:六害 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 劫財-印綬の組み合わせ:金運低下。 | ||||
9月 | 癸酉 陰水陰金 | 比肩 | 偏印 | 病 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火0 土4 金5 水4 泄星:1 財星:0 官星:4 印星:5 自星:4 暖燥:2 寒湿:12 日柱×月運:刑 律音 年柱×月運:干合 時柱×月運:半会 大運×月運:半会 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 比肩-偏印の組み合わせ:転職が多い。家族の縁が薄い。 | ||||
10月 | 甲戌 陽木陽土 | 傷官 | 比肩 | 衰 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木2 火0 土5 金4 水3 泄星:2 財星:0 官星:5 印星:4 自星:3 暖燥:4 寒湿:10 月運空亡 方合 日柱×月運:六害 時柱×月運:刑 大運×月運:刑 年運×月運:干合 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 傷官-比肩の組み合わせ:対人トラブル。傲慢。家庭不和。 | ||||
11月 | 乙亥 陰木陰水 | 食神 | 偏官 | 帝旺 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木2 火0 土4 金4 水4 泄星:2 財星:0 官星:4 印星:4 自星:4 暖燥:3 寒湿:11 月運空亡 月柱×月運:干合 六害 年柱×月運:六害 年運×月運:刑 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 食神-偏官の組み合わせ:人間関係のトラブル。打たれ強い。短気。 | ||||
12月 | 丙子 陽火陽水 | 正財 | 傷官 | 建禄 |
大運:乙丑(陰木陰土) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火1 土4 金4 水4 泄星:1 財星:1 官星:4 印星:4 自星:4 暖燥:3 寒湿:11 方合 日柱×月運:破 月柱×月運:半会 年柱×月運:半会 時柱×月運:支合 大運×月運:支合 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 |
大運 |
---|
乙丑 陰木陰土 |
時運 | 日運 | 月運 | 年運 | |
---|---|---|---|---|
乙 陰木 |
己 陰土 |
丙 陽火 |
己 陰土 |
干 |
丑 陰土 |
丑 陰土 |
寅 陽木 |
亥 陰水 |
支 |
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
癸 陰水 |
癸 陰水 |
庚 陽金 |
戊 陽土 |
干 |
丑 陰土 |
酉 陰金 |
申 陽金 |
申 陽金 |
支 |
相手の生年月日を入力してください。