戌亥空亡
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
不明 |
己 陰土 |
癸 陰水 |
丙 陽火 |
干 |
不明 |
巳 陰火 |
巳 陰火 |
辰 陽土 |
支 |
庚 陽金
|
庚 陽金
|
癸 陰水
|
蔵干 | |
偏財 財星 |
印綬 印星 |
天干★通変星 | ||
印綬 印星 |
印綬 印星 |
劫財 比劫 |
地支★通変星 | |
傷官 食傷
|
傷官 食傷
|
偏財 財星
|
蔵干★通変星 | |
劫殺 孤辰 血刃 |
劫殺 孤辰 血刃 |
大極貴人 天徳合 紅艶殺 寡宿 |
神殺星 | |
帝旺 | 帝旺 | 衰 | 十二運星 |
命式の五行
日主:
己(陰土)
木:0 火:3 土:2 金:0 水:1
官星:0 印星:3 自星:2 泄星:0 財星:1
暖燥:3 寒湿:3
赤字は自分自身を表す五行
日主(日干)は己(陰土)です。 田園の土を差します。穏やかですが、観察眼があり、繊細な気配りができます。気取ったところがなく庶民的で、控えめで心優しく、自分を抑えて周囲を立てたり助けることが多そうです。努力家で地道に頑張ります。巳月生まれですので、大らかで器が大きく、基本的にはとても穏やかです。一度怒ると手を付けられないほど怒ることもあります。忍耐強く、メンタルが強い人が多いでしょう。夏(巳月)の己土になりますので、最強です。
調候用神は癸、丙、辛です。調候用神はプライベートや精神面等で日干が心地良く感じる用神で、社会的な成功には必ずしも結び付くわけではありません。開運は下記の格局で出す用神を見ます。
天干の関係は、己(日主)×癸で、癸が良い作用をする場合、田畑に雨が降り注いで作物が育っている絵となり、有情の財となり、金運や恋愛運が良いことが暗示されます。癸が良くない作用をする場合、土砂降りで田畑が泥になっている絵となり、金運や恋愛運の低下が暗示されます。
己(日主)×丙で、丙が良い作用をする場合、太陽の光が田畑に降り注いでいる絵となり、周囲から助けられたり、目上から引き立てがあることが暗示されます。丙が良くない作用をする場合、強い太陽が田畑を干からびさせている絵となり、何かと運が悪いことが暗示されます。
暖燥の干支は3個、寒湿の干支は3個です。(出生時間に寄りますが)燥命寄りとなり、傾向として、若干、落ち着きが無かったり、少し考え方が変わっていたりして、対人関係に苦手意識を持つことがあるかもしれません。ただし、偏りが大きくても外格が成立する場合はこの限りでは無く、個性や才能を発揮して独自の世界で活躍します。行運によっても変化します。
日支は巳です。冷静に見えますが、内に秘めた情熱があります。粘り強く努力できますし、優しい性格なので、周囲からの信頼も厚いでしょう。
日干支は、己巳(納音:大林木)です。おおらかで、広い心を持っている人です。行動力があり、力強く人生を切り拓いていきます。責任感が強く、育てる能力が高く、周囲の尊敬を集めて社会で活躍するでしょう。
格局(外格)は、流派によっては弱めの従強格の可能性があります(時柱にもよる)。従強格は極身強でかつ命式に印星が一番多く、さらに自分を強める五行で発展します。知性に溢れ、学問や研究の世界で活躍します。母親や目上からの援助が期待できるでしょう。行運により、吉凶の差が大きく出ます。用神は印星、喜神は比劫、忌神は財星、仇神は食傷です。
用神が印星ですので「習い事や学校に通ったりして、学ぶことを大切にする」「食べ物の質にこだわる」「自分の専門性を高める」「自分の知識を人に広める」、喜神が比劫ですので「自分を肯定して自信を持つ」「主体性と意志の強さを持つ」「チャレンジ精神を持つ」「価値観の合う友人を持つ」「目標を持ってやり遂げる」ことを大事にすると良いでしょう。
忌神が財星ですので「主体性が無く周りに流される」「八方美人で誰に対しても良い顔をする」「散財する」「目先の利益にとらわれる」、仇神が官殺ですので「何でも自分が仕切りたがる」「何でも自分が一番になりたがる」「見栄っ張りになる」「世間体ばかりを気にする」のような欠点が出ないように気をつけましょう。欠点が出ていたら、瞑想をしたり冷静に自分を振り返る時間を持つようにしましょう。
行運により、格が破れた時は、内格をとります。
格局(内格)は印綬格です。非常に聡明で、穏やかで良識的です。 控えめですが、知識が豊富で記憶力も良いでしょう。 研究や学問の世界で活躍するでしょう。 年長者や伝統を敬い、そこから学ぼうとします。 年長の女性から可愛がられることが多いでしょう。 自信過剰だったり、依存心が強いところもあります。 頭でっかちになって、行動が伴わないこともあるでしょう。身強で、用神は財星、喜神は官殺、忌神は比劫、仇神は印星です。
用神が財星ですので「誰に対しても親切に接する」「笑顔を大切にする」「サービス精神を持つ」「コツコツ努力を積み重ねる」、喜神が官殺ですので「ルールやモラルを大事にする」「人のお手本となる生き方をする」「責任感を持ち、役割をきちんと果たす」「自制心を持つ」ことを大事にすると良いでしょう。
忌神が比劫ですので「自分勝手で思いやりに欠ける」「傍若無人で偉そうな態度をとる」「人間関係や異性関係のトラブル」「欲が深い」、仇神が印星ですので「頭でっかち過ぎて行動力に欠ける」「自分の世界に引きこもる」「考え過ぎて精神を消耗させる」「依存心が強く人に甘え過ぎる」のような欠点が出ないように気をつけましょう。欠点が出ていたら、瞑想をしたり冷静に自分を振り返る時間を持つようにしましょう。
地支で出した月支元命は印綬です。周囲に恵まれ、頭も良いでしょう。伝統を重んじ、あまり冒険はしません。 慎重で礼儀正しく、よく考えてから行動します。
蔵干で出した月支元命は傷官です。プライドが高く負けず嫌いで、ワガママで毒舌家ですが、頭脳明晰で、独立心旺盛です。 芸術的家肌なところもあります。束縛を嫌います。
※元命は、一般的には蔵干で出した元命を使用します。
※この他にも流派により、通変星の出し方が異なります。
火が一番強い火旺の命式になります(エネルギーの目安として、火旺(×5)・土相(×4)・金死(×1)・水囚(×2)・木休(×3))。
木:0×休3(木は自信や向上心です)
不足しています。不満をためがちだったり、自分に自信が無い傾向があります。
火:3×旺5(火は表現力や情熱です)
表現力があり、プロデュース力があります。強めに出ると感情の起伏が激しかったり、忍耐力に欠けます。毒舌な傾向もあります。弱めに出ると決断力に欠け、陰気でずる賢いところがあります。
土:2×相4(土は信頼や忍耐力です)
誠実で義理堅く、落ち着きがあります。強めに出ると自分が認めた人以外には冷たい傾向で、頑固で秘密主義者です。弱めに出るとケチだったり、不満を抱えがちなところがあります。
金:0×死1(金は計画性や成し遂げる力です)
不足しています。計画性や決断力に欠け、物事を成し遂げる力に欠けます。
水:1×囚2(水は知性や柔軟性です)
頭が良く、探求心、表現力もあります。強めに出ると異性問題が起こりやすい傾向です。考えや生き方が定まりにくいところがあります。弱めに出ると勇気がなく、大きなことはできない傾向です。
五行のバランスは、
良くはありません。
※大運や年運で五行のバランスが変化します。
月干から出る通変星は偏財です。太っ腹で気前が良いでしょう。社交的で商売上手です。 面倒見がよく、判断力に優れます。新しもの好きなところもあるでしょう。
あなたの日干は己なので、日干が甲の人を 結婚相手として意識しやすく、また、結婚にも結びつきやすいでしょう。
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
不明 | 己 | 癸 | 丙 | 干 |
不明 | 巳 | 巳 | 辰 | 支 |
|
|
|
蔵干 |
命式中に干合相手の甲が 1つもありませんので、同じ五行の乙を探します。乙はありますので、結婚運はあるでしょう。大運や年運で甲が巡る時は良い相手に巡り合える1つのチャンスの時期です。
男性の場合は、根のある正財、または偏官(特に正財)が命式に1だけつあると、素晴らしい女性と夫婦として結ばれると言われます。
また、大運や年運で、五行のバランスが良くなる時期も結婚のチャンスの時期です(元々五行のバランスが良い人は、縁ができやすい傾向があります)。
帝旺) 清濁併せ呑む器の大きさがあります。独立心とバイタリティーがあり、仕事はよくできるでしょう。 面倒見が良く、人を助けますが、複雑な面があり、わがままだったり気難しい面も持っていて、人とぶつかることもよくあるでしょう。
衰) 保守的で堅実です。協調性も高く、無理はせずに、手堅く人生を歩むでしょう。 控え目で慎重で、心配性なため、チャンスを逃しがちなところもあるでしょう。
印綬が強いので常識的で保守的で、理性的で節度ある人づきあいを好み、やや計算高い傾向です。
下記の他に、大運や年運の影響も考慮する必要があります。
年柱は、0~20歳に当てはまるという説と、50~65歳に当てはまるという説などがあります。
天干と地支からの通変星で見ると、劫財がありますので、幼少期から変化が多く落ち着きが無い傾向です。印綬がありますので、インテリの家系で、衣食住にも恵まれる傾向です。
印綬-劫財の組み合わせ:人の世話を焼くことが多い。
天干と蔵干からの通変星で見ると、偏財がありますので、商売をしていたり、裕福な生まれの傾向です。印綬がありますので、インテリの家系で、衣食住にも恵まれる傾向です。
印綬-偏財の組み合わせ:仕事運と家庭運が良い。
衰がありますので、親との縁が薄かったり、家の勢いが弱い傾向です。
大極貴人・・・チャンスを得やすい暗示。
天徳合・・・穏やかで安定した人柄。
紅艶殺・・・ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。
寡宿・・・孤独の暗示。
月柱は、20~35歳に当てはまるという説と、30~50歳に当てはまるという説などがあります。
天干と地支からの通変星で見ると、偏財がありますので、お金を得るのにあまり苦労をしない傾向です。印綬がありますので、何かと恵まれる傾向です。
偏財-印綬の組み合わせ:副業に吉。
天干と蔵干からの通変星で見ると、傷官がありますので、親からの恩恵が受けにくい傾向です。偏財がありますので、お金を得るのにあまり苦労をしない傾向です。
偏財-傷官の組み合わせ:仕事運が良い。異性トラブル。
帝旺がありますので、リーダーの素質があり、大きなことを成し遂げます。
劫殺・・・事故やトラブルの暗示。
孤辰・・・孤独の暗示。
血刃・・・トラブルの暗示。
日柱は、35~50歳に当てはまるという説と、0~20歳に当てはまるという説などがあります。
地支からの通変星で見ると、印綬がありますので、配偶者に恵まれ、晩年が安定する傾向です。
蔵干からの通変星で見ると、傷官がありますので、プライドが高くなる傾向です。
帝旺がありますので、自立心が強く、何事も自力でやり遂げます。あるいは、良い配偶者に恵まれる傾向です。
劫殺・・・事故やトラブルの暗示。
孤辰・・・孤独の暗示。
血刃・・・トラブルの暗示。
流派によっては、大運の初旬以前を月柱の干支でとります。
大運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
0 ~ 6 歳 |
癸巳 陰水陰火 |
偏財 | 印綬 | 帝旺 |
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 偏財-印綬の組み合わせ:副業に吉。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星劫殺:事故やトラブルの暗示。孤辰:孤独の暗示。血刃:トラブルの暗示。 |
10年ごとの運勢です。
※現在の大運は、年齢部分に★がついています。
大運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
6 ~15歳 | 甲午 陽木陽火 | 正官 | 偏財 | 建禄 |
五行:木1 火4 土2 金0 水1 官星:1 印星:4 自星:2 泄星:0 財星:1 暖燥:5 寒湿:3 日柱×大運:干合 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 正官-偏財の組み合わせ:目上からの引き立て運がある。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
16 ~25歳 | 乙未 陰木陰土 | 偏官 | 比肩 | 冠帯 |
五行:木1 火3 土3 金0 水1 官星:1 印星:3 自星:3 泄星:0 財星:1 暖燥:5 寒湿:3 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星十干禄:お金に困らない。地位や名誉を得られる暗示。流霞殺:社交的でお酒に縁がある。怪我や病気になりやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。血刃:トラブルの暗示。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 | ||||
26 ~35歳 | 丙申 陽火陽金 | 印綬 | 正官 | 沐浴 |
五行:木0 火4 土2 金1 水1 官星:0 印星:4 自星:2 泄星:1 財星:1 暖燥:4 寒湿:4 日柱×大運:支合 刑 破 月柱×大運:支合 刑 破 年柱×大運:半会 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星十干禄:お金に困らない。地位や名誉を得られる暗示。流霞殺:社交的でお酒に縁がある。怪我や病気になりやすい暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。血刃:トラブルの暗示。囚獄:濡れ衣や誤解を受けたり、引きこもる暗示。 | ||||
36 ~45歳★ | 丁酉 陰火陰金 | 偏印 | 偏官 | 長生 |
五行:木0 火4 土2 金1 水1 官星:0 印星:4 自星:2 泄星:1 財星:1 暖燥:4 寒湿:4 日柱×大運:半会 月柱×大運:半会 年柱×大運:支合 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星文昌貴人:頭が良く、特に文章を書くことに秀でる。天厨貴人:出世や試験に合格しやすい暗示。天徳合:穏やかで安定した人柄。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。 | ||||
46 ~55歳 | 戊戌 陽土陽土 | 劫財 | 劫財 | 養 |
五行:木0 火3 土4 金0 水1 官星:0 印星:3 自星:4 泄星:0 財星:1 暖燥:5 寒湿:3 大運空亡 月柱×大運:干合 年柱×大運:冲 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意 劫財-劫財の組み合わせ:兄弟が多い。男性は女性の扱いが悪い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
56 ~65歳 | 己亥 陰土陰水 | 比肩 | 印綬 | 胎 |
五行:木0 火3 土3 金0 水2 官星:0 印星:3 自星:3 泄星:0 財星:2 暖燥:3 寒湿:5 大運空亡 日柱×大運:冲 納音 月柱×大運:冲 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 比肩-印綬の組み合わせ:仕事運、勉強運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
66 ~75歳 | 庚子 陽金陽水 | 傷官 | 偏印 | 絶 |
五行:木0 火3 土2 金1 水2 官星:0 印星:3 自星:2 泄星:1 財星:2 暖燥:3 寒湿:5 年柱×大運:半会 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 傷官-偏印の組み合わせ:仕事運、家庭運低下。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星劫殺:事故やトラブルの暗示。孤辰:孤独の暗示。血刃:トラブルの暗示。 | ||||
76 ~85歳 | 辛丑 陰金陰土 | 食神 | 比肩 | 墓 |
五行:木0 火3 土3 金1 水1 官星:0 印星:3 自星:3 泄星:1 財星:1 暖燥:3 寒湿:5 日柱×大運:半会 月柱×大運:半会 年柱×大運:干合 破 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 食神-比肩の組み合わせ:兄弟や身近な人から大事にされる。仕事運、恋愛運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星文昌貴人:頭が良く、特に文章を書くことに秀でる。天厨貴人:出世や試験に合格しやすい暗示。月徳貴人:身近な人達から助けられる暗示。咸池:異性問題を起こしやすかったり、恋愛がうまくいかない暗示。色難に注意が必要。 | ||||
86 ~95歳 | 壬寅 陽水陽木 | 正財 | 傷官 | 死 |
五行:木1 火3 土2 金0 水2 官星:1 印星:3 自星:2 泄星:0 財星:2 暖燥:4 寒湿:4 日柱×大運:刑 六害 月柱×大運:刑 六害 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星月徳貴人:身近な人達から助けられる暗示。劫殺:事故やトラブルの暗示。孤辰:孤独の暗示。血刃:トラブルの暗示。 | ||||
96 ~105歳 | 癸卯 陰水陰木 | 偏財 | 食神 | 病 |
五行:木1 火3 土2 金0 水2 官星:1 印星:3 自星:2 泄星:0 財星:2 暖燥:4 寒湿:4 年柱×大運:六害 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星駅馬:異動が多くなりがち、または外出が多くなる暗示。劫殺:事故やトラブルの暗示。 | ||||
106 ~115歳 | 甲辰 陽木陽土 | 正官 | 偏財 | 衰 |
五行:木1 火3 土3 金0 水1 官星:1 印星:3 自星:3 泄星:0 財星:1 暖燥:4 寒湿:4 日柱×大運:干合 年柱×大運:刑 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 正官-偏財の組み合わせ:目上からの引き立て運がある。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
神殺星大極貴人:チャンスを得やすい暗示。紅艶殺:ロマンチストで人から好かれる。恋愛が多くなる暗示。寡宿:孤独の暗示。 | ||||
116 ~125歳 | 乙巳 陰木陰火 | 偏官 | 比肩 | 帝旺 |
五行:木1 火4 土2 金0 水1 官星:1 印星:4 自星:2 泄星:0 財星:1 暖燥:5 寒湿:3 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
126 ~135歳 | 丙午 陽火陽火 | 印綬 | 正官 | 建禄 |
五行:木0 火5 土2 金0 水1 官星:0 印星:5 自星:2 泄星:0 財星:1 暖燥:5 寒湿:3 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 |
毎年の運勢です。
年運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
2014年 | 甲午 陽木陽火 | 正官 | 偏財 | 建禄 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木1 火5 土2 金1 水1 官星:1 印星:5 自星:2 泄星:1 財星:1 暖燥:6 寒湿:4 日柱×年運:干合 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 正官-偏財の組み合わせ:目上からの引き立て運がある。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2015年 | 乙未 陰木陰土 | 偏官 | 比肩 | 冠帯 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木1 火4 土3 金1 水1 官星:1 印星:4 自星:3 泄星:1 財星:1 暖燥:6 寒湿:4 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2016年 | 丙申 陽火陽金 | 印綬 | 正官 | 沐浴 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火5 土2 金2 水1 官星:0 印星:5 自星:2 泄星:2 財星:1 暖燥:5 寒湿:5 日柱×年運:支合 刑 破 月柱×年運:支合 刑 破 年柱×年運:半会 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2017年 | 丁酉 陰火陰金 | 偏印 | 偏官 | 長生 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火5 土2 金2 水1 官星:0 印星:5 自星:2 泄星:2 財星:1 暖燥:5 寒湿:5 日柱×年運:半会 月柱×年運:半会 年柱×年運:支合 大運×年運:刑 律音 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2018年 | 戊戌 陽土陽土 | 劫財 | 劫財 | 養 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火4 土4 金1 水1 官星:0 印星:4 自星:4 泄星:1 財星:1 暖燥:6 寒湿:4 年運空亡 月柱×年運:干合 年柱×年運:冲 大運×年運:六害 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意 劫財-劫財の組み合わせ:兄弟が多い。男性は女性の扱いが悪い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2019年 | 己亥 陰土陰水 | 比肩 | 印綬 | 胎 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火4 土3 金1 水2 官星:0 印星:4 自星:3 泄星:1 財星:2 暖燥:4 寒湿:6 年運空亡 日柱×年運:冲 納音 月柱×年運:冲 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 比肩-印綬の組み合わせ:仕事運、勉強運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2020年 | 庚子 陽金陽水 | 傷官 | 偏印 | 絶 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火4 土2 金2 水2 官星:0 印星:4 自星:2 泄星:2 財星:2 暖燥:4 寒湿:6 年柱×年運:半会 大運×年運:破 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 傷官-偏印の組み合わせ:仕事運、家庭運低下。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2021年 | 辛丑 陰金陰土 | 食神 | 比肩 | 墓 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木0 火4 土3 金2 水1 官星:0 印星:4 自星:3 泄星:2 財星:1 暖燥:4 寒湿:6 三合会局 日柱×年運:半会 月柱×年運:半会 年柱×年運:干合 破 大運×年運:半会 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 食神-比肩の組み合わせ:兄弟や身近な人から大事にされる。仕事運、恋愛運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2022年 | 壬寅 陽水陽木 | 正財 | 傷官 | 死 |
大運:丁酉(陰火陰金) 五行:木1 火4 土2 金1 水2 官星:1 印星:4 自星:2 泄星:1 財星:2 暖燥:5 寒湿:5 日柱×年運:刑 六害 月柱×年運:刑 六害 大運×年運:干合 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2023年 | 癸卯 陰水陰木 | 偏財 | 食神 | 病 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木1 火3 土4 金0 水2 官星:1 印星:3 自星:4 泄星:0 財星:2 暖燥:6 寒湿:4 年柱×年運:六害 大運×年運:干合 支合 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2024年 | 甲辰 陽木陽土 | 正官 | 偏財 | 衰 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木1 火3 土5 金0 水1 官星:1 印星:3 自星:5 泄星:0 財星:1 暖燥:6 寒湿:4 日柱×年運:干合 年柱×年運:刑 大運×年運:冲 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 正官-偏財の組み合わせ:目上からの引き立て運がある。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2025年 | 乙巳 陰木陰火 | 偏官 | 比肩 | 帝旺 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木1 火4 土4 金0 水1 官星:1 印星:4 自星:4 泄星:0 財星:1 暖燥:7 寒湿:3 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2026年 | 丙午 陽火陽火 | 印綬 | 正官 | 建禄 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木0 火5 土4 金0 水1 官星:0 印星:5 自星:4 泄星:0 財星:1 暖燥:7 寒湿:3 大運×年運:半会 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2027年 | 丁未 陰火陰土 | 偏印 | 偏官 | 冠帯 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木0 火4 土5 金0 水1 官星:0 印星:4 自星:5 泄星:0 財星:1 暖燥:7 寒湿:3 大運×年運:刑 破 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2028年 | 戊申 陽土陽金 | 劫財 | 劫財 | 沐浴 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木0 火3 土5 金1 水1 官星:0 印星:3 自星:5 泄星:1 財星:1 暖燥:6 寒湿:4 日柱×年運:支合 刑 破 月柱×年運:干合 支合 刑 破 年柱×年運:半会 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意 劫財-劫財の組み合わせ:兄弟が多い。男性は女性の扱いが悪い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 | ||||
2029年 | 己酉 陰土陰金 | 比肩 | 印綬 | 長生 |
大運:戊戌(陽土陽土) 五行:木0 火3 土5 金1 水1 官星:0 印星:3 自星:5 泄星:1 財星:1 暖燥:5 寒湿:5 日柱×年運:半会 月柱×年運:半会 年柱×年運:支合 大運×年運:六害 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 比肩-印綬の組み合わせ:仕事運、勉強運が良い。 元命(支と蔵干)と行運の関係 |
毎月の運勢です。
月運 | 通変星 (干) | 通変星 (支) | 十二運星 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 乙丑 陰木陰土 | 偏官 | 比肩 | 墓 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:戊戌(陽土陽土) 五行:木1 火4 土5 金1 水1 官星:1 印星:4 自星:5 泄星:1 財星:1 暖燥:7 寒湿:5 三合会局 日柱×月運:半会 月柱×月運:半会 年柱×月運:破 大運×月運:半会 年運×月運:刑 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 | ||||
2月 | 丙寅 陽火陽木 | 印綬 | 正官 | 死 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火5 土3 金1 水2 官星:1 印星:5 自星:3 泄星:1 財星:2 暖燥:6 寒湿:6 日柱×月運:刑 六害 月柱×月運:刑 六害 年運×月運:支合 破 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 | ||||
3月 | 丁卯 陰火陰木 | 偏印 | 偏官 | 病 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火5 土3 金1 水2 官星:1 印星:5 自星:3 泄星:1 財星:2 暖燥:6 寒湿:6 年柱×月運:六害 大運×月運:冲 納音 年運×月運:半会 | ||||
通変星偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神 偏印-偏官の組み合わせ:変化や移動が多い。対人トラブル。 | ||||
4月 | 戊辰 陽土陽土 | 劫財 | 劫財 | 衰 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火4 土5 金1 水2 官星:0 印星:4 自星:5 泄星:1 財星:2 暖燥:5 寒湿:7 月柱×月運:干合 年柱×月運:刑 大運×月運:支合 | ||||
通変星劫財:人脈が広がる、散財に注意、異性関係に注意 劫財-劫財の組み合わせ:兄弟が多い。男性は女性の扱いが悪い。 | ||||
5月 | 己巳 陰土陰火 | 比肩 | 印綬 | 帝旺 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火5 土4 金1 水2 官星:0 印星:5 自星:4 泄星:1 財星:2 暖燥:5 寒湿:7 日柱×月運:律音 大運×月運:半会 年運×月運:冲 納音 | ||||
通変星比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る 比肩-印綬の組み合わせ:仕事運、勉強運が良い。 | ||||
6月 | 庚午 陽金陽火 | 傷官 | 偏印 | 建禄 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火5 土3 金2 水2 官星:0 印星:5 自星:3 泄星:2 財星:2 暖燥:5 寒湿:7 | ||||
通変星傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す偏印:チャレンジ精神、体験学習、海外、変革 傷官-偏印の組み合わせ:仕事運、家庭運低下。 | ||||
7月 | 辛未 陰金陰土 | 食神 | 比肩 | 冠帯 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火4 土4 金2 水2 官星:0 印星:4 自星:4 泄星:2 財星:2 暖燥:5 寒湿:7 年柱×月運:干合 年運×月運:半会 | ||||
通変星食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 食神-比肩の組み合わせ:兄弟や身近な人から大事にされる。仕事運、恋愛運が良い。 | ||||
8月 | 壬申 陽水陽金 | 正財 | 傷官 | 沐浴 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火4 土3 金2 水3 官星:0 印星:4 自星:3 泄星:2 財星:3 暖燥:4 寒湿:8 日柱×月運:支合 刑 破 月柱×月運:支合 刑 破 年柱×月運:半会 大運×月運:干合 年運×月運:六害 | ||||
通変星正財:堅実で真面目、慎重、地道に努力、信頼が増す傷官:芸術、感性が鋭くなる、孤独を好む、集中力が増す 正財-傷官の組み合わせ:援助が得られるが、浮き沈みが激しい。 | ||||
9月 | 癸酉 陰水陰金 | 偏財 | 食神 | 長生 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火4 土3 金2 水3 官星:0 印星:4 自星:3 泄星:2 財星:3 暖燥:4 寒湿:8 日柱×月運:半会 月柱×月運:半会 年柱×月運:支合 大運×月運:刑 | ||||
通変星偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す食神:プライベートが充実、表現力が増す、自然体 偏財-食神の組み合わせ:金運が良い。 | ||||
10月 | 甲戌 陽木陽土 | 正官 | 偏財 | 養 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火4 土4 金1 水2 官星:1 印星:4 自星:4 泄星:1 財星:2 暖燥:6 寒湿:6 月運空亡 日柱×月運:干合 年柱×月運:冲 大運×月運:六害 年運×月運:干合 | ||||
通変星正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す偏財:金運が上がる、人気運、サービス精神が増す 正官-偏財の組み合わせ:目上からの引き立て運がある。 | ||||
11月 | 乙亥 陰木陰水 | 偏官 | 比肩 | 胎 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木1 火4 土3 金1 水3 官星:1 印星:4 自星:3 泄星:1 財星:3 暖燥:5 寒湿:7 月運空亡 日柱×月運:冲 月柱×月運:冲 年運×月運:刑 | ||||
通変星偏官:よく働く、競争心、スポーツ、チャレンジ精神比肩:独立独歩、頑固、守りが堅い、自立する 偏官-比肩の組み合わせ:身内のトラブル。金銭トラブル。 | ||||
12月 | 丙子 陽火陽水 | 印綬 | 正官 | 絶 |
大運:丁酉(陰火陰金) 年運:己亥(陰土陰水) 五行:木0 火5 土3 金1 水3 官星:0 印星:5 自星:3 泄星:1 財星:3 暖燥:5 寒湿:7 年柱×月運:半会 大運×月運:破 | ||||
通変星印綬:学ぶ、古典、伝統、分析力が増す、成果が出る正官:名誉、組織で活きる、責任感、向上心が増す 印綬-正官の組み合わせ:仕事運、家庭運が良い。 |
大運 |
---|
丁酉 陰火陰金 |
時運 | 日運 | 月運 | 年運 | |
---|---|---|---|---|
丙 陽火 |
己 陰土 |
丙 陽火 |
己 陰土 |
干 |
寅 陽木 |
丑 陰土 |
寅 陽木 |
亥 陰水 |
支 |
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
---|---|---|---|---|
不明 |
己 陰土 |
癸 陰水 |
丙 陽火 |
干 |
不明 |
巳 陰火 |
巳 陰火 |
辰 陽土 |
支 |
相手の生年月日を入力してください。